ノウハウ

せどりに必要なツール(システム・アプリ)【効率化&精度向上】

おはようございます。
パグです。

この記事では、私パグがおすすめするせどりスキームに必要なツール(システム・アプリ)を紹介します。

ツールとは道具のことですが、この記事ではPCやスマホに導入するシステムやアプリのことを指します。

せどりはやろうと思えば体一つ、PCかスマホ一つでできますが、ツールを使えば効率が圧倒的に上がります。

効率は利益に直結するので、現代では”せどりにはツールが必須”と言えるでしょう。

近年では様々なツールがリリースされていますが、中でも私が実用し、おすすめできるものを厳選して紹介します。

★店舗せどりコンサル|ご相談無料★

せどりツールの種類

まずはどんなツールがあるのかを説明します。

ツールの種類

①リサーチツール
 商品検索や利益計算をサポートするためのツール

②ランキンググラフ(価格推移)ツール
 過去の販売履歴のデータから売れ行きを予測するためのツール

③出品サポートツール
 商品登録をサポートしたり、管理を自動化するためのツール

④価格改定ツール
 競合に合わせて出品価格を自動で上下させるためのツール

無料で使えるものもありますが、基本的に有料(サブスク)のものでなければ利用価値はありません。

無料には無料なりの理由があります。笑

Amazonは世界的な企業なので、海外製のツールも多く存在しています。

①リサーチツール

・この商品はどんな商品でどれくらいの価格帯で市場に出ているのか
・この値段で仕入れた場合いくらの利益が出るのか
・競合はどんな状況か

このようなことを効率的に調べるためのものがリサーチツールです。

リサーチツールにもネットで出品されている商品をいろいろなサイトから情報収集できる電脳型と、店舗に並ぶ商品をバーコードリーダーなどを利用して特定できる店舗型があります。

私のスキームでは店舗で仕入れをするので、店舗型ツールを選択する必要があります。

リサーチツールがなぜ必要なのか、理由は以下の通りです。

①商品検索にいちいち商品名を入力して調べるのは時間が掛かり過ぎる
②利益計算にいちいち電卓を叩くのは時間が掛かり過ぎるし、ミスをする

大量の商品を検索するのでUI(ユーザーインターフェース:使いやすさ)が優れたせどりツールを使いたいものです。

②ランキンググラフ(価格推移)ツール

私のせどりスキームではAmazonで販売するのですが、Amazonではあらゆる商品の売れ筋ランキング価格推移を公開していて、商品に人気があるかどうか判別できるようになっています。

その売れ筋ランキングや価格推移の過去データをAmazonから引っ張ってきて、見やすいグラフ状にして提供してくれるのがランキンググラフツールです。(以下、(価格推移)は省略します)

なぜグラフである必要があるのかというと、価格推移(値動き)と売れた時のランキングの上昇を突合させて検証しなければ、利益が取れるであろう販売価格での売れ行きを正確に判断することができないからです。

数値ではなくグラフで見ることで視覚的に判断することが可能になります。

ランキンググラフにもいろいろな種類があるので、必要なデータを正確に取得してくれるツールを選択しなければなりません。

③出品サポートツール

ネット販売ではどんな販路でも商品登録という作業がありますが、商品登録を簡単かつ効率的に進めるためのものが出品サポートツールです。

Amazonに出品するにはseller central(セラーセントラル)というAmazonが提供している出品者専用のシステムを使用します。

seller centralはおすすめではなく、無いと始まらないシステムなので必ず使うことになります。

スマホアプリの”Amazon Seller”も利用します。

seller central自体でも出品は可能ですが、出品サポートツールをseller centralと連動させることで、より効率的に作業を進めることができます。

また、売上管理在庫管理も自動化される面が多くとても便利です。

出品サポートは時間短縮のために必須ですが、出品サポートのためだけに高い月額を払うのは考えものです。

出品サポート機能に加えて何かしらの付加価値(サービス)があるツールがたくさんあるので、せっかく有料で使うなら唯一無二の強みを持ったツールを利用するべきと考えます。

④価格改定ツール

価格改定とは出品商品の価格変更のことで、それを自動化してくれるのが価格改定ツールです。

価格改定をしないと回転が遅くなり、資金繰りが悪化するので物販には必須の作業です。

現在では価格改定ツールがいろいろリリースされていますが、こちらも出品サポートツールと同じで、単体で使うより特別なサービスが付帯したツールを使うべきと考えます。

上記4つの機能全てを網羅しているツールは残念ながら今のところ存在していないか、見つけられていません。

※一見網羅しているように見えても実用的ではないツールも多いです。

バラバラで利用するのはコスト的にもオペレーション的にも非効率なので、私は以下2つのツールで上記の機能を全て賄っています。

★Amazonせどりコンサル|ご相談無料★

スマホアプリも使えるせどりツール【セラースケット】

私がおすすめするのは、SelleSket(セラースケット)です。

セラースケットはリサーチと出品サポート、価格改定の1台3役をこなしてくれる優秀なツールです。

セラースケットはPC専用ツールですが、セラースケット利用者はスマホ専用アプリのセラースケットアプリを無料で利用できます。

仕入れの際のリサーチや日々の売上管理・在庫管理などで活躍します。

セラースケットとセラースケットアプリについて詳しく説明します。

セラースケット・セラースケットアプリのおすすめポイント

リサーチ時

Screenshot

優秀なバーコードリーダー(カメラスキャン)
私のせどりスキームでは仕入れを店舗で行うので、商品を手に取ってリサーチすることになります。

セラースケットアプリをスマホに入れておけば、高性能なバーコードリーダーを使用でき、リサーチの時間を大幅に短縮化できます。

セラースケットアプリのバーコードリーダーは他の出品サポートツールと比較して読み込みスピードが格段に速く、読み取りも正確です。

バーコード読み取りにより具体的に何ができるかと言うと、後述するランキンググラフによる売れ行き確認、競合リサーチ、利益計算がスムーズにできます。

仕入れは時間との勝負なので、ここでの時間短縮はとても大事です。

メルカリや楽天市場を表示することも可能です。

精度の高い利益計算
ネット販売における利益計算では仕入れ値と出品価格の入力だけでなく、販売手数料も差し引く必要があります。

Amazonの販売手数料は商品やジャンルごとに大きく変動するので、手計算ではミスを誘発しやすく時間もかかり過ぎます。

セラースケットアプリではAmazonの販売手数料を正確に反映してくれるので、仕入れ時の利益計算が信用度の高いものとなります。

FBA(Amazonによる配送代行)の送料計算も自動化されるので非常に便利です。

出品時

仕入れ済みリストが商品登録に直結
上記リサーチで仕入れると決めた商品はセラースケットアプリの仕入れ済みリストに保存してカゴに入れていきます。

仕入れ済みリストには、

・出品予定額
・仕入れ値
・状態

などの必要な情報を保存できます。

いざ商品登録という時には仕入れ済みリストから簡単に呼び出せます。

必須入力項目の省略
seller centralでの商品登録では入力必須の項目が、セラースケットを通じて商品登録を行えば大幅に削減されます。

1件につき1分以上入力に掛かる作業時間を短縮できるので、月に400件ほど商品登録することを考えると400分、6時間以上も短縮できます。

コンディションごとにテンプレートを設定可能
セラースケットを利用すると商品登録の際にテンプレートが使えて入力作業が簡略化できるので、出品を簡単かつ迅速に行えます。

中古品ではコンディションごとに説明を変えなければいけないので、コンディションによってテンプレートを選択できるのはとても便利です。

納品時

必須入力項目の省略
納品時にもseller centralでは必須入力項目が多いですが、セラースケットから納品プランを作成すればかなり省略できるので非常に助かります。

SKU(商品管理番号)も自動発番されるので、別途管理する必要がありません。

※メルカリでは必須ではありませんが、Amazonや楽天には必須です。

価格改定機能

セラースケットではオプションで価格改定機能を付帯できるので、他のツールを利用しなくても一元管理が可能です。

価格改定は商品ごとに設定できます。

上限や下限を設定することも可能で、競合の状態に合わせる設定などもできるので、無暗に価格を落とされることもありません。

保険として

セラースケットは元々アカウント停止のリスクヘッジのために開発されました。

メルカリや楽天でもアカウントリスクはありますが、Amazonは特にアカウント停止の危険性が高いです。

アカウントを停止されると、販売ストップはもちろん、売上金引き出し不可、最悪の場合復帰不可になってしまいます。

違反するつもりはなくても、細心の注意を払っていても、せどりをやっている以上アカウント停止の危険性を完全に避けることはできません。

特にアカウント作成後1年間はアカウント停止の確率が高いと言われています。

セラースケットはAmazonのセラー事業部本部長を歴任された方が社外取締役に就任されていたり、Amazonの内情をよく理解されている会社が運営しています。

プレミアムコースに入会すれば、アカウント停止されても復帰するためのアドバイスを受けることができるので高い復帰率を誇っています。

月額は後述しますが、アカウント停止のリスクを考えると保険代としては安いものだと思います。

リスクヘッジがあることで安心して仕入れに臨める点が一番のメリットかもしれません。

他にも愛用している機能はいくつもありますが、以上がセラースケット・セラースケットアプリの主なおすすめポイントです。

★Amazonせどりコンサル|ご相談無料★

セラースケットの有料プラン


初期費用は無料です。

プレミアムコース価格改定を付帯すると現在は月額5,480円(税込)で入会できます。

月額2,980円から利用できますが、セラースケットの力を最大限活用するために必要な出費と割り切って最低1年間はプレミアムコース+価格改定をおすすめします。

セラースケットアプリは入会すれば無料で利用できます。

20日間無料お試し期間があるので、使えないと思ったら退会するのも手です。

以上、セラースケットの解説でした。

セラースケットでリサーチ、出品サポート、価格改定の機能を賄うことができるので、残すはランキンググラフです。

★Amazonせどりコンサル|ご相談無料★

せどりの価格を見極めるツール【Keepa】

私がおすすめするランキンググラフツールは、Keepa(キーパ)です。

せどりを勉強している方ならご存知かと思いますが、Amazonランキンググラフ機能で最も有名と言えるせどりツールです。

それだけ信用があるということですが、私がなぜKeepaを使っているのか理由を説明します。

Keepaを使う理由

1.必要情報の網羅性
2.セラースケットアプリとの連動

1.必要情報の網羅性

ランキンググラフツールは必要なデータを正確に取得するものを選択すべきと上述しました。

私のせどりスキームでの必要情報は以下の通りです。

出品開始~1年前~3ヶ月前~現在における、
①売れ筋ランキング
②新品アイテム数
③中古アイテム数
④最低価格推移
⑤FBAでの価格推移

上記の必要情報をKeepaは網羅しています。

外部で開発されたものなので反映し切れていない商品もたまにありますが、実用性は非常に高いです。

ランキンググラフにも数多くの種類がありますが、精度の高い売れ行き予測において現時点ではKeepaが最高かと思います。

無料で使える機能もありますが、有料プランでなければランキンググラフは使えません。

2.セラースケットアプリとの連動

Keepaはセラースケットアプリのバーコードスキャナーで読み込んだ直下に表示させることが可能です。

Keepa自体のアプリにもバーコードスキャナーは付いていますが、別々に起動させるよりリサーチツールと連動していることでスムーズに商品検索から利益計算まで進めることができるので便利です。

★Amazonせどりコンサル|ご相談無料★

Keepaの有料プラン


初期費用は無料です。

Keepaは欧州の企業で、請求は€(EUR:ユーロ)で行われます。

現時点では月額19.00€(税込)です。

1€=150円で計算すると3,000円程度です。

円安が進むと少々値上がりしますが、現実的には上がっても数百円程度の域を出ないと思います。

セラースケットを通して登録すると3ヵ月間半額で利用できるのでお得です。
(キャンペーン終了してたらあしからず…)

Amazon販売の有料プラン

本格的にAmazonで販売していく場合、大口出品サービスに登録することになりますが、その費用が月額5,390円(税込)です。

つまり、Amazon、セラースケット、Keepaの利用料合計は月額14,000円程度になります。

有料なものは心理的ハードルが高いですが、無料でも利用価値のないツールを使うことは時間の無駄遣いに他なりません。

私はこの固定費が利益を生み出すために必要なものと認識しています。

まとめ:無料=利用価値なし

・セラースケット(月額5,480円)
リサーチ、出品サポート、価格改定+アカウントリスクヘッジ

・Keepa(月額約3,000円)
ランキンググラフ

・seller central(月額5,390円)
Amazon出品必須

Amazonで稼ぎたいならせどり初心者でも上級者でも有料のせどりツールは必須です。

せどりに正解は無いですが、最適解は有ると考えています。

ぜひ参考にしてみてください。

「店舗中古せどり+Amazon販売で短期間かつ確実に成果を出したい!」という方に向けて、日本全国でマンツーマン指導を行っています。

せどり初心者の方はもちろん、新品せどりや電脳せどりで成果が上がらず悩んでいる方もお気軽にご相談ください。

詳しくはコチラから↓↓