はじめまして。
パグと申します。
現役せどらー(せどりをする人)として日々利益商品を仕入れています。
せどりが安定してきたので空いた時間で情報発信をしていこうと思ってブログを始めてみました。
お手柔らかにどうぞよろしくお願いいたします。
当ブログは情報商材を売るためのブログでもアフィリエイトで稼ぐためのブログでもありません。
私自身が経験を重ねて作り上げた”再現性の高いノウハウ”を発信しています。
記事を読んでもらえればご理解いただけると思います。
ブログ開設の目的は、「せどりによって人生が好転する方を増やしたい」これに尽きます。
せどり仲間から成功者が現れて、一緒にお酒を酌み交わせたり、公私で繋がれたりする日が来たら本望です。
共感できる仲間が増えたら楽しいなという安易な発想です。笑
私自身、大げさではなくせどりによって人生が救われた人間です。
始めた当初は副業程度に考えていたせどりが、本業がコケてから収入の柱となり、家族を養っていくことができたのです。
そして最終的には夢を叶えてくれるビジネスにまでに成長しました。
夢とは言わないまでも、誰しも目標や願望はあると思います。
特にこのブログに辿り着いた方なら、何かしらの目標をお持ちではないでしょうか。
夢や目標に大小はありません。
・独立したい
・留学したい
・店を開きたい
・家計の足しにしたい
・子どもの学費を確保したい
・お小遣いを稼ぎたい
どんな夢を持とうと個人の自由です。
誰に責められるものでも、褒められるものでもないです。
きっとお金が稼ぐ必要があるから、今ネットで情報を得ようとしてココにいるのだと思います。
夢を叶えるためには必ずしもお金が必要とは思いませんが、お金の問題なら副業で解決できます。
ただし、選択する副業によっては夢や目標に近づけないこともあります。
実はこんなケースが大多数で、表に出ている成功者は氷山の一角です。
私はいろいろな副業ビジネスを渡り歩いてきましたが、最終的にせどりを選択することになりました。
ちなみにこのブログも、アフィリエイトで稼ごうと学んだ際のノウハウで作っています。
※アフィで稼ぐこと自体はハードルが高すぎて早々に諦めました。笑
そしてせどり一つとっても、やり方を間違えばお金と時間の無駄になってしまいます。
このブログをお読みいただいている方には私と同じ轍を踏んで欲しくないので、せどりで実績を作ってきたノウハウを凝縮してお伝えしていきます。
夢や目標達成のために本当に必要な思考と行動を身に着けてもらえたら嬉しいです。
あ、なぜ副業を志したのか、なぜせどりを選択したのか、別事業のことなどは話が長くなるのでまた別の記事で書きたいと思います。
既に長いですね。
名言のようなことを言います。
「たかがせどり、されどせどり」です。
私はせどりをスタートラインだと考えています。
せどりに対して変に卑屈になる方もいますが、どんな稼ぎ方でもお金の価値は同じです。
犯罪でもない限り、職業に貴賤はありません。
商売未経験者に適した、再現性の高い素晴らしいビジネスだと思います。
私は今では別事業のオーナーをしていますが、どんな波が来ても耐えられるよう、せどりにおける重要な要素の仕入れは定期的に自身で行っています。
感覚を鈍らせないためです。
苦しい時に救ってくれたせどりに絶大な信頼を置いています。
せどりを身に付ければおそらく何があっても食いっぱぐれることは無いと自信と安心感があります。
ただし、稼げるようになったとしても、ずっとせどり一本でやっていくのはリスクです。
時代は移り変わるので、何のビジネスでも時代の波は避けられません。
なのでお金と時間に余裕が出てきたら別事業を考えて欲しいです。
せどりで成功している頃にはビジネスの考え方が身に付いてきているはずです。
メーカーや卸仕入など正規の物販に昇華させるも良し、無在庫やOEM・ODMなどに形態変化させるも良し、全く別の事業を始めるも良しです。
事業の柱はせどりに置きつつ、徐々に移行していくのも手かと思います。
※最初からそっちでいいじゃんと考える方もいるかもしれませんが、未経験で上記に取り掛かるのはあまりお勧めしません。
なぜなら、継続できる方、資金面的に適している方が非常に限られているからです。
私は上記で結果を出している方も真っ当な業者も知っているので、もしどうしても気になる方はご連絡ください。
いろいろ書きましたが、稼げるようにならないと始まらないので、まずはせどりで第一歩を踏み出してもらえたら嬉しいです。
実用的なノウハウを記事として日々投稿していくので、参考にしてみてください。
実際に私がやって利益を出してきたものなので丸々そのまま実践していただくのが確かですが、既にせどりをやっていて大きくやり方を変えたくないという方は、使えるなと思ったことだけ取り入れてください。
私のやり方が正解というわけではないですが、一つ一つの行動や思考には利益に繋がる理論があり、実績に裏付けされたノウハウなので、一つの最適解ではあると思っています。
昨今、副業やせどりと検索すれば目を通し切れないほど情報が溢れています。
大多数のコンテンツが情報商材に繋げていますが、私はそうするつもりはありません。
情報商材が嘘とか悪いというわけではありません。
適材適所だと思います。
情報化社会が浸透して久しく、それが本当に自分に適しているのか、近年では情報の精度だけでなく「個人への適性を見抜く力」が必要になってきていると感じます。
私は不特定多数に情報商材を売る気はないですが、熱意のある方にはマンツーマンでのコンサルティングを提供しています。
体一つで動くには限界がありますが、可能な限り力を尽くしますのでご相談ください。
華やかで見栄えの良いブログではないですが、使える情報を発信していきますので、たまに見に来てもらえると嬉しいです。
何か思うことや質問などあればお問い合わせフォームから何なりとお気軽にご連絡ください。
運営の励みになります。
せどりは夢を叶える第一歩です。
このブログを読んでいただける方が数年後にはきっと人生が好転していると信じて、頑張って更新していきます。
長くなりましたが、副業を志す方、せどり未経験者の方、悩めるせどらーさんの参考になれば幸いです。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
★せどりコンサルについてはコチラ↓↓